メモのかわり

\外せない初心者マークを抱いて/@djreroad

JUMPのみんなをザ・ドラえもんズに例えてみたよ

ドラえもんは、声が変わるまで。早速ですがみなさま、ザ・ドラえもんズはご存知でしょうか。

f:id:mghdr:20160117000247p:image

ザ・ドラえもんズは、「ドラえもん」の派生作品に登場する猫型ロボットのチーム名、および彼らを主役としたメディアミックス作品。総称は「ドラえもんズ」「ドラズ」など。ドラえもんを含めて計7人で構成されている。それぞれが世界の国々をモチーフとしている。
ドラえもんのロボット養成学校時代からの親友。
不滅の友情を誓った彼達は、普段は別々の場所・時代に暮らすが、互いのピンチには必ず駆けつけ、協力して事件や強敵に立ち向かう。”幻の古代神殿”で入手した伝説のひみつ道具「親友テレカ」は、彼達の友情の証であり、また最大の武器でもある。「テレカ」は「テレホンカード」ではなく「テレパシーカード」の略である。

可愛くないですか?可愛くないですか??養成学校からの付き合い、不滅の友情、ピンチには必ず駆けつけて協力して立ち向かうっていうまるっと仲の良い雰囲気がJUMPちゃんと通じるなーって思ったんですよ。まるっとね。可愛さも含め。 

それと、有岡くんがラジオなどで度々話す「JUMP何人かでお化け屋敷に行って、かざすとお化けが一瞬怯んでくれるお守りを、知念が買ってもいないのにそれっぽくカードみたいな何かをかざしたら、お化けが一瞬止まってくれた」(完全にニュアンスです)というエピソードを聞くたびに、ドラえもんズの「親友テレカ」を思い出していました。 

なので今回は、JUMPをドラえもんズに例えてみたいと思います。といっても、ドラえもんズは7人(7匹?)しかいないので、ドラえもんズの7人(ねぇ、7匹?)に関わりのある猫型ロボットも含めてみました(もしかして7体とか?????) 


1匹ずつ、つまんでみます。 

ザ・ドラえもんズ

f:id:mghdr:20160117000326j:image

ドラえもんズ結成のきっかけになった、ドラえもんズの創始者。でもドラえもんズの映画にはほぼ出てない(出ても大して活躍しない)。基本的には思いやりがあるけど、思っていることを包み隠さずに表現する傾向がある。 

知念くん

ま、主役ですよ。でもドラえもんズってなると立ち位置がガラッと変わって、影の立役者だったり、ちょっと頼りない感じだったり。のび太らへんとつるむドラえもんとは違うんですよね。思っていることを包み隠さずに表現する傾向が、ってところで知念くんで。ちなみに余談で、最近の知念くんの言葉選びが異常に好きです。


  • ドラ・ザ・キッド 
f:id:mghdr:20160117000343j:image

ガサツで短気だけど、陽気で明るい頑張り屋。天然プレイボーイだが、本人は恋に鈍感である。特技・射撃。重度の高所恐怖症で、誰かと手を繋がないとタケコプターで空も飛べない。ドラ焼きにはケチャップとマスタードをかける。 

山田くん

高所恐怖症・・・年末のいたジャンSPでも吊り橋やるみたいですね。山田くんの勇姿、楽しみにしてるよ!という意味を込めて。いざとなれば出来る子ですけどね。山田くんも、ドラ・ザ・キッドも(もう高所恐怖症の部分しか通じてないという。この後もこれくらいゆるい感じで進みます。かたじけない)。


  • 王ドラ
f:id:mghdr:20160117000404p:image

真面目で礼儀正しいけど、照れ屋な純情家。特に女の子には免疫がなく、会話もできなくなる。ドラ焼きにはラー油と酢と醤油をかける。エル・マタドーラがライバル。

裕翔くん

テントDE座談会で褒められるたびにデレッデレだった裕翔くん。王ドラは照れるとモジモジ、ウネウネします(語彙力求む)。真面目、礼儀正しいっていう面も、松重豊さんに同い年くらいかな(またニュアンスですよ)って言われてた裕翔くんっぽい。ドラ焼きを餃子のような味付けで食す、破天荒っぷりもなんか、似てるような。


  • ドラリーニョ
f:id:mghdr:20160117000425j:image

サッカーが特技。幼稚で純真。「友情以外は三歩歩いただけで忘れる」と言われるほど物忘れが激しい。人を疑うことを知らない。イタズラが大好きだが、自分が仕掛けた罠に引っかかる。ドラ焼きにはタバスコをかける。

薮くん

サッカー!薮くん!忘れ物多めの薮くん!ぴったりじゃないの!ドラリーニョかんわいいんですよね〜。声も、どっかネジ抜けてる感じも。あれぇ?なんだっけぇ?みたいな。友情以外はすぐ忘れるってところいいですよね〜。A.B.C-Zの戸塚くんとの友情は絶対に忘れないもんね。悪い女に騙されないように気をつけてね。


  • ドラニコフ
f:id:mghdr:20160117000444p:image

とにかく無口、というか「ガウ」「ワオ」など狼の言葉しか話せず謎が多い。心根が優しい。まれに喋ることも。丸いものを見ると狼に変身して凶暴化する。コサックダンス。野生化すると本能を制御できない。ロシアで暮らしているくせに寒さに弱い。ドラ焼きは丸い形をしているので、変身を避けるために人前では食べない。

圭人くん

圭人くんが「ガウ」って言ってるの想像してしばらく萌えてました、ごめんなさい。ロシアに住んでるくせに寒さに弱いってところ、圭人くんで想像したらもーーーーめっかわ。なんなんだ。丸いもの見ると狼になっちゃうから、裕翔くんが構えたカメラのレンズとか、筋トレしてる時の鉄アレイとか見て、狼になる設定で行こう。そして、いいとりんとりんを見よう。ドラ焼きを人前で食べないっていう気遣いが素敵。


  • エル・マタドーラ
f:id:mghdr:20160117000507j:image

キザ。女性を「セニョリータ」と呼び、すぐさま口説くクセがあるプレイボーイ。情に厚い熱血漢。ドラえもんズ一の怪力。昼寝をしないとパワーが出ない。闘牛の剣で串刺しにしたドラ焼き。

有岡くん

有岡くんに「セニョリータ」と言われたい。私はドラえもんズでエル・マタドーラが一番タイプ。声がかっこいい。でも、有岡くんが昼寝してたPVのメイキングが可愛かったのを思い出したので、これにしました。掟上今日子も終わってしまったし(寂しい・・・)、次はドラマでも舞台でも、プレイボーイな役も見てみたいな〜と期待を込めて。


  • ドラメッド三世
f:id:mghdr:20160117000525j:image

語尾に「・・・であ~る」がつく。温厚でのんびり屋な性格だが、本気で怒ると魔人のように巨大化して暴れ回る。タロット占いができる。水が苦手。空を飛ぶ際はタケコプターではなく、魔法のじゅうたんを使う。こんがり焼いたドラ焼き。

光くん

温厚でのんびり。本気で怒ると巨大化して暴れる。オンオフがちゃんと切り替えられる光くんだなーと。暴れ回るドラメッド三世、めっちゃイケメンなんすよ〜〜!私の中で、光くんはお肉とかよく焼かないと食べなさそう。レアとか苦手そう。=こんがり焼いたドラ焼き。勝手なイメージで、彼にしました。 


【非・ドラえもんズ】

  • 怪盗ドラパン(映画「ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」に登場)
f:id:mghdr:20160117000538j:image

ひもじくてパンを盗んでしまった子供を助けたり、法律で取り締まれない悪徳商法に騙された人々のお金を取り返したりと、貧しい人のためにあえて悪党を続けている。特技・変装。暗所恐怖症。カマンベールチーズ入りドラ焼き。

伊野尾くん

この、あえて悪党を続けてるドラパンが、伊野尾くんに見えた。伊野尾くん的には、それは後付けなんだけど、いかにも初めからそのつもりでやってましたよ〜〜はっはっは!みたいなテキトーなこと言いそう。ドラパンも素直じゃないからね。ドラパンは変装すると、ガッツリ役になりきるんですよ〜。俳優魂?伊野尾くんも変装頑張ってるし(違う)。カマンベールチーズ美味しいですよね〜伊野尾くんはチーズ食べれんのかな? 


f:id:mghdr:20160117000550j:image

子守りロボットの補助役として作られた。好きな食べ物はメロンパン(特にクッキー生地でできた皮の部分)。ゴキブリが嫌い。真面目でしっかり者。生真面目で融通がきかないところがある。ひみつ道具に頼らず、まずはのび太に実力で物事を解決させようとする傾向がドラえもんよりも強い。つけているリボンは「リボン型集音装置」で、耳の役割を果たす。目からは魅力光線が放出されている。この目でウィンクすると、男性を骨抜きにする愛の「必殺ウインク光線」を発射することができる。

高木くん

高木くんがオチみたいになってるけど、はい、オチです。他にもドラえもんズの養成学校仲間とかいたんですけど、なんか高木くんっぽくなくて。ドラミちゃん。ドラミちゃんとの共通項探してたら、ドラミちゃんはウィンクで男性を骨抜きに出来る、と!!必殺ウィンク光線を発射できる、と!!!!!高木くんは、ラブミサイル、ブーンしてますもんね。最近オネエ疑惑があったり、いたジャンスタッフに愛されまくってたり、来年もさらなる活躍が期待できる高木くん。これからもたくさんの人を骨抜きにしてくれ。


 というわけで、勝手にザ・ドラえもんズ(とその仲間)にJUMPのみんなを当てはめてみました。 ちなみに親友テレカはこれです!

f:id:mghdr:20160117000820j:image

かっちょいい!!! わたしも早く、JUMP(のFCに加入して)の親友テレカ(会員カード)ゲットします。長ったらしいものを読んでいただき、ありがとうございました。